2011年07月18日

宮城県気仙沼市の大島7

気仙沼港の前にある駐車場
宮城県気仙沼市の大島7

気仙沼港 町の様子
宮城県気仙沼市の大島7

気仙沼港海沿いの家
宮城県気仙沼市の大島7

気仙沼港の様子
宮城県気仙沼市の大島7

宮城県気仙沼市の大島7

大島につきまず大きな客船が打ち上げられていました
宮城県気仙沼市の大島7

近所の田畑には多数の瓦礫が残ったままです
宮城県気仙沼市の大島7

気仙沼市から火が海を渡り、大島も山火事になりました。
宮城県気仙沼市の大島7

快水浴場百選にも選ばれている小田の浜海水浴場の松林は無残な姿に
宮城県気仙沼市の大島7

人より大きい切り株もゴロゴロあり、折れた枝がとがっている為危険
宮城県気仙沼市の大島7

ロープを使ってマンパワーで動かします
宮城県気仙沼市の大島7

休憩タイム
宮城県気仙沼市の大島7





Posted by 佐賀の地から kentaro  at 12:57 │Comments(2)

この記事へのコメント
今更のコメントですが、お疲れ様でした。
凄い事になってますね!
実際にそれを目の前にされて、驚きだったと思います。
少しでも力になれる様、私も協力していきたいと思います。
Posted by バートバート at 2011年08月01日 21:50
バートさん
メッセージありがとうございます。
まだまだ復旧復興には時間が掛かりそうです。
お互い、被災地の事を忘れず、祈り、少しでも行動をし、継続していきましょう!
Posted by ケンタロウ at 2011年08月02日 22:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。